■2012年10月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
やってもやっても、前に進まない。
やってもやっても、成果が見えてこない。 これでいいのだろうか、このままでいいのだろうかという 疑問が湧き起こってきます。 おかしい、こんなはずではなかったという懐疑の念が、 あなたの胸に何度も何度も押し寄せてくるのです。 そして、ほとんどのひとは、残念ながらそこでやめてしまうのです。 そんなとき、周りのひとは誰ひとり応援などしてくれないのです。 それでも、たったひとり断固としてやり続けるあなたは、 どんどん孤独になっていきます。 そして、あんなに固かった信念も揺らぎはじめてしまうのです。 でも、ほんとうはだめになってしまったわけではないのです。 あなたはまだ倒れてしまったわけでもなく、 溺れてしまったわけでもないのです。 まだ、前に進めるのに、自分で、もうだめだと諦めて、 前に進むのをやめてしまうのがほとんどのケースです。 だめだからといってやめてしまったら、 あの元の場所に戻ってしまうのです。 どんなに苦しくても、いや、苦しいからこそ、 ここで頑張り続けなければいけないのです。 多くのひとは、だめだからやめてしまうのではなく、 勝手にダメだと思ってやめてしまうのです。 だめだと思っている間は、まだだめではないのです。
![]()
野崎さんは、さらにこう言っています。
「さんざん頑張ってきて、もう頑張れないと 思ったときが勝負なのです。 だからといって、そこからさらに限りなく頑張らなければ だめだといっているわけではありません。 あと、たった1%でいいのです。(略) それはあなたの限界から、さらに1%だけ頑張ることなのです。 新しいチャンピオンは、いつもタッチの差で生まれます」 今日も1%、明日もまた1%だけ頑張ってみる… それが、とても大きな成果となるというのです。 たとえば、毎日1%だけ向上したとして、一年間それを続けたら、 1×1.01=1.01 その次の日は、1.01×1.01=1.0201 これを365日続けていくと、37.7834と、 約38倍にもなるというのです。 これを、一度にやろうとすると大変に思えますが、 毎日1%ずつ向上すれば、大きな成果となっていくのです。 何の基準で、どんな1%かはその人が決めてよく、 あと1%だけ向上する何かをやってみるといいようです。 あと1%なら、なんとく頑張れそうな気がしませんか? |
![]() |
|