■2012年09月03日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
ボディ・ショップの創設者、アニタ・ロディックが
かつて言っていたことはば、私のお気に入りです。 「自分がちっぽけでなんの影響もない存在だと思うなら、 部屋に一匹の蚊を入れて寝てごらんなさい」 よりよいことを、ひとりから始める。 自分は影響力をもてないと自分に言いきかせるのは、 力を見捨てていることになります。
![]()
この事例として、こんな話がのっています。
「ちょっと前におそってきたハリケーンのあとで、 街に足を踏み入れることができないとみんなが言っているとき ふたりの男子学生がからっぽのスクール・バスを調達してきて、 破壊された地区に乗り入れました。 腰巻きを身につけた、マハトマ・ガンジーと呼ばれる 小さな男は、全国を解放しました。 ローザ・パークスという女性が、黒人を差別する市バスの 乗車拒否をしたことから、公民権運動に火がつきました。 ふつうの人たちが、ふつうでないことをできるのです」 えてして、自分の力は小さくて、何をやっても所詮同じ、 何も変わらない、影響を与えるなんてできないと思い込み、 やる前からあきらめがちです。 しかし…やってみないとわからないことは多いと思うのです。 やってみたけど、何も変わらず無駄だった、と言う方は、 もしかしたら、やり方がまずかっただけかもしれません。 何かの大きなうねり、変革、大きな成功も、一人の人が 勇気をだして、一歩を踏み出すことから、はじまっています。 おそらくは…こんな自分になにができるだろう、 やっても無駄ではないのかという自分の思いと戦いながら。 自分の力はちっぽけだと思うなら、本当にそうかどうかを 確かめるために、本気で何かをやってみるというのはどうでしょう? もしかしたら、自分の力に驚くことになるかも… |
![]() |
|