■2012年08月10日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
不機嫌は立派な環境破壊だということを、
忘れないでいましょう。 私たちは時に、顔から、口から、態度から、 ダイオキシンを出していないでしょうか。 これらは大気を汚染し、環境を汚し、 人の心をむしばむのです。 笑顔で生きるということは、立派なエコなのです。 ある日、修道院の目上の方が私にいいました。 「シスター、何もできなくなってもいいのよ。 ただ、笑顔でいてくださいね」 ありがたい言葉です。 この同じ言葉を、年齢にかかわりなく、 かけ合っていきたいものです。
![]()
不機嫌は、立派な環境汚染、あいたたた…
笑顔は立派なエコ…そうですね。 お休みがとれたなら、せっかくですから、 不機嫌でなく、ご機嫌で過ごしていきましょう。 いい笑顔でいきましょう! 自分が笑顔だと、周りも笑顔になります。 そしたら、みんな楽しくなります。 ぶすっとして過ごしたり、ぶつぶつ文句いったり、 怖い顔で過ごすのは、御法度、おさえていきましょう。 怖い顔だと、周りも暗くなるし不機嫌になりますからね。 それに、眉間に深いシワもできて、人相が悪くなり、 いいことありませんしね。 もちろん、普段の日でも、そう過ごしたいですが、 なかなかそうもいかないこともありますので、 せめて、お休みのとき、ゆったりできるとき、 みんなが一緒のとき、愛する人と一緒のとき、 自分のいちばんいい笑顔みせていきましょう。 きっと、すてきなときになります。 |
![]() |
|