■2012年07月11日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
あるとき、こんなやりとりがありました。
吉田アナ(私)「これで三振は10個目!ピッチャーの 好投が光りますね」 解説者 「いえ、違います。打者が大振りなんです」 このように、実況アナウンサーのコメントが解説者に全否定されると 番組はぶちこわしです。(略) できのよい解説者なら、次のように答えます。 解説者「そうですね!ただ、打者の大振りも目立ちます。 ピッチャーは打者の大振りに救われています」 これなら、放送上、何の違和感もありません。 しかも、内容面で先ほどのやりとりと変わりありません。 二つのやりとりの違いはただ一つ。 相手の立場を気づうかどうかという点だけなのです。(略) どんな相容れない意見の中にも、あなたが賛同できる部分が ほんの少しはあるはずです。 その部分に対して、多少の無理があっても、 「そうですね」とひと言つけ加えてください。
まゆの感想
ちなにみこの解説者には、
二度と出演依頼がかからなかったそうです(笑) こちらのコメントを、即座にばっさりと否定されて、 そう言われちゃ身も蓋もないじゃない、終わりじゃない、 というようなとき、ありますよね。 「全然違うね、こうだね」とか「それは、君が間違っているね」 などと、入り口で全面否定されたりして。 そんなとき「言い方一つ」なのになぁと思います。 仮に、意見が違っていても、間違っていても、 「なるほどたしかに、そういう見方もできますね。 ただ、こういう見方もありますよね」 「なるほどそうですね、○○の部分はそうとも言えるね。 △△の部分については、ボクはこう思うけど」 などと、いったん相手の言うことを 「そうだね」「そうですね」と、受けてから、 自分の意見を言うこともできると思うし、そのほうが、 相手も傷つけず、会話も続いていくと思うのです。 自分の言ったことが、即座に全面否定されたら誰だって不快だし、 その後の会話がどうなっていくか、想像がつきます。 相手の言うことを即座に否定せず受け止めて聞いてこそ、次に、 自分の意見も否定せず聞いてもらえるのではないでしょうか。 |
|