■2012年05月18日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
幸福は、人の地位とか財産には関係がない。
まったく自分の考え方ひとつで、 人は幸福にも不幸にもなる。 だから毎日自分にとって ありがたいもののことを考えて、 一日を始めることだ。 人の未来は自分が今日考えていることに 非常に大きく左右される。 だから希望と自信、 愛と成功のことばかり考えるのだ。
![]()
幸福については、多くの人が、
「自分の思い、考え」 「自分に起こったできごとをどういう眼でみるか」 「自分の環境をどういう眼で見るか」 つまり、自分しだいだと言っています。 たとえば、いつも足りないものを思い、悪い方に考え、 起こった出来事に対して悲観的になり、 環境を嘆いてばかりいたら、 幸福は近寄ってはこない、 いえ、その人に近寄れないということです。 せっかく近づいても、全部よくない方に、 考えがちになっていて自分で否定してしまうからです。 小さな出来事を大きくとらえ、 「ああついてない、私はみじめだ、なんでこうなんだろう」 と、思うことはよくありがちですが、 そう思ったら、それと同じほど、それ以上に、 今持っている幸福、ありがたいこと、 あたたかいもの、そして希望や愛や成功について、 考えることが必要だということです。 意識しないでも、すぐに悪い方は考えられますが、 このよい方、幸福の方は「意識しない」と 考えられないのが人間だそうです。 逆だといいのですけどね… 意識して、よい方、ありがたいことなど、 今の幸せも数える癖をつけていきましょう。 |
![]() |
|