■2012年04月02日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
私たちはいつの日にか考えることばかりが頭をよぎり、
優先され、心で感じることが疎くなりました。 子どものころは心で感じ、心の目で善し悪しがわかり、 加減がわかりました。 いつの間にか愛もまた思考の中でつなぎ合わされて 組み立てているようなぎこちなさを感じてなりません。 悲しいとき、嬉しいとき、虚しいとき、誰かがいてくれると、 心が安まり、小さな安心感が心の中に生まれ、 ホッとしてその淋しさや悲しさと一緒にいられます。 側にいる、一緒にいる、これだけで充分なのでしょう。 心満たされ、ほのぼのとした幸せ感が 愛なのかなと思えてなりません。 愛はきっと心で育まれ、豊かに膨らみ、 相手に向けられるものではと感じます。
![]()
感じるより、頭で考えてしまう…例えば、
素直に受けとるより、その裏の意味を読もうとしたり、 こうしてあげたい、と思うことより、 こうした方がいいらしいということをしたり、 自分の心で感じることより、誰かが言ったことを優先したり、 自分の心を信じず、自分の思いを大切にせず、 他のことや情報を信じてしまう、頼ってしまう… そんなことが多くなっているように私も思います。 大切な人に、もっと素直に愛を表現して、愛を伝え、 もっと素直に、笑顔で愛を受け取り、また愛を返し、 伝えたいことをあったら素直にそれも伝え、 素直な自分でいられる、相手もまた素直でいられる、 そんな自然な愛の関係でありたいと心から思います。 年を重ねれば重ねるほど…そう思うようになりました。 自分の心がかたくなだと、素直になれません。 かたくなな心は、かたくなな心を誘発します。 これからは、もっと素直に生きていこうと思っています。 |
![]() |
|