■2011年09月23日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
バットは振らなきゃ当たらない。
本当にそうね、バットを持ってただ立っているだけじゃ、 決して爽快なヒットを味わうことはできません。 当たらないかもしれないけど、とにかく降り続けなかったら、 いつまでも当たることはないんです。 プロ野球の世界では3割打てれば超一流だそうですね。 つまりは、3打席に1回でもヒットを打てれば、 「偉い!」とほめられる世界です。 その3打席の間に、いったい何回バットを振るのでしょう。 もしかしたら10回以上かもしれませんね。 その10回以上のうちの1回でもヒットが生まれれば成功なんです。 いわゆる人生だって同じじゃないかな。 空振りだらけのようにみえて、でもたまに当たれば、 それで十分に成果があるのが人生なんじゃないかしら。 恋のアタックだって、10回のうち1回ヒットすれば、 大成功だと思います。 あらゆることがそうなんだと思えてなりません。 失敗や空振りがいやというほど続くこともあるでしょう。 でも振る方が得です。
![]()
振る方が得ですね、きっと。
振らなかったら、当たらないですから。 人は、どうしても1回で成し遂げたいとか、 最初からうまくいきたいとか願うものですよね。 そのくらいの力はあると思ってか、根拠もなくか、 何度もする面倒を省きたいのか、 ともかく、1回か2回で成功することを望みがちです。 私なども、その傾向が強いので、 1.2回ダメだと、「もうダメだ」とか、 「実力がないのかも…、ショックだね…」 などと自信もやる気もなくしがちです。 でも、最初からうまくいくことを目標にするより、 100回くらいやること、失敗してみることを目標にして、 チャレンジしていけばいいそうですから、 とにかく何も考えず100回くらいは振ってみる、 最低でも50回は振ってみる、そんなふうに、 目標を決めた方がいいかもしれませんね。 そうすれば、やり方もいろいろとわかりますから。 振っていきましょう、きっと、その方が何かと得です。 |
![]() |
|