■2011年08月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
夢に大きい、小さいは関係ありません。
それまで夢とは思っていなかったこと、 目の前にあることをワクワクする自分の夢にすることも できるのです。 「今日一日を笑顔で過ごそう」 「職場の仲間と一緒に、お客様を感動させよう」 「子どもがあこがれるような親になろう」 「お客様からいただいた仕事に、感謝の気持ちを持って、 取り組んで、期待されている以上の成果をだそう」 「部下が元気に仕事に取り組んでいけるように、 毎日励ましのメールを送ろう…」 大きな夢を持ち、それをかなえようとすることは、 とてもすばらしいことだと思います。 ただ、私は 「ふだんの仕事、あるいはいつもの生活の中にも、 夢をみつけることができる」 と思っています。
![]()
自分の夢と人の夢は違う。
仕事で大成功することが夢の人もいれば、 自分の成長を夢にする人もいれば、 毎日の生活の中で喜びを見つけることが夢の人もいる。 どんな夢でも、その人に前を向いて進む元気ややる気を もたらしてくれる夢ならすばらしい夢だと思う。 もちろん、向かって間も楽しければもっとすばらしい。 やったら、ちょっとワクワクすることがあるなら、 それが実は自分にあった夢で、そのもっと奥には、 「人を喜ばせたい」なんて深い思いがあるかもしれない。 それもまた、ステキだ。 「私の夢なんて、ちっぽけな夢よ」 「夢なんてない」 「どうせかないっこない」 なんて言うようになり、不満だらけになる前に、 自分のしたいことワクワクすることを 毎日の生活の中から見つけて、やってみよう。 夢に大きさや形は関係ない。 やってみたい、かなったら楽しいと思う 自分なりの夢を見つけて、それに向かって行こう。 そのほうが、人生は豊かで楽しいと思うな。 |
![]() |
|