■2011年07月04日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
うまくいかないときであっても、
あきらめずに四方八方に突き当たれば、 成功の糸口をつかめることがあります。 誤ってプールにダイヤモンドの指輪を落としたと 想像してみてください。 水の中に入ってダイヤモンドを捜すのに、 一度しか捜さないのと、10回、100回と 水の中に入って捜すのとでは、 発見確率がまるで違ってきます。 一度のチャンスであきらめないでください。 人生のサイコロは何度振ってもいいのです。
![]()
例えば、面接についての目標を、
「すぐに受かること」にすると、何社かダメだと、 すぐに「ああ、もうダメだ」と自信をなくしてしまい、 面接を受けることが辛くなって、いやになってしまうが、 目標を、「100社受けること」にすると、 何社かだめでも、果敢にチャレンジしていけるという。 人はどうしても、何度もチャレンジすることが苦手で、 できれば、1回でうまくいきたい、 できるだけ少ない回数でなんとかしたいと願ってしまう。 しかし、少ない回数で、うまくいくことを望むと、 その回数でダメだったときのショックは大きい… 実は、自分でその範囲を狭めているともいえる。 何度もチャレンジするのは、けっして楽ではないし、 ダメだったときは、落ち込みや自己否定もしてしまうけれど、 この道のりにこそ、チャンスも自分の精神力を強くする秘訣も あるように思う。 1回や2回のチャレンジでは、うんと甘いのだと肝に銘じ、 「100回くらいチャレンジすること」目標にしたい。 まだまだチャレンジできると思うと、ちょっと嬉しい気がする。 |
![]() |
|