■2011年05月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
一寸先は闇です。
何事も、やってみなければわからないのがこの世の中です。 わからないからといって、「失敗するのでは」と 悲観的になって実行を躊躇したり消極的なれば、 失敗する確率が高まります。 逆に、「わからないからこそ可能性があるのだ」と 自分に言い聞かせて、前向きに取り組んでいくと うまくいく確率が高まってきます。 人間は心理の動物です。 何事もはじめから成功と失敗が別れているのではなく、 自分自身が「駄目だ、できっこない」と思えば失敗するし、 「絶対できる」と思えば成功するまで何度でもチャレンジするから 結果的に成功を手に入れるだけです。 この世に、最初から条件が整っていることなど まずありません。 自らが、どれだけ有利な条件を作り出せるかが 人間の器量だと思います。
![]()
一寸先は闇だから、やらないか、やってみるか、
それは、その人の心ひとつで決まる。 私は、このごろ「勇気がほしい」と思っていた。 前に進む勇気、ひるまない勇気、実行する勇気、 なにしろ、そんな勇気がほしい!と。 そこで先日、度胸のすわっている知合いの方に、 「勇気はどうやったらつくか?」聞いてみた。 すると、その方の答えは、こうだった。 「うじうじと勇気がほしいなんて考えず、 勇気は、もうあると思ってやっていくこと。 勇気がつくことを待っていたら、何もできないよ」 勇気のある人は、勇気のことなんか考えない。 考えるより前に、黙ってやっていく。 私のように頭で考えてひるむ人間は、 「勇気はもう自分の中にある。だから、やれる、やれる」 と、自分に何度もいい聞かせねばならない。 手間はかかるが、これからも何度も言い聞かせて、 精一杯の私なりの勇気を出していきたい。 |
![]() |
|