■2011年05月10日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
心から笑っている人の顔ほどすばらしいものはない。
にこやかな人も好きだ。 「なんといい表情をしているんだろう」と、 つい羨ましく思うことがある。 できることなら自分もそうなりたいし、もっと人を、 笑わせるユーモア精神があればいいのにと思うことがある。 だが、どうもそれがうまくできないクチだと 自分ではわかっている。 人間だけが表すことができる笑顔をもっとふりまけたら いいのにと思いながら、それがあんまり得意でないから、 せめて不機嫌そうな表情だけはすまいと努力している。 笑顔のなにがいいって、それは言葉よりも、 もっとわかりやすいということだ。 地球にはいろいろな民族がいるけれど、 話しても通じないことも笑顔でならたいてい通じる。
![]()
被災された方々のことばを聞いていると、
「みんなの笑顔がみたいから」と言って、 自分も被災されているのに、それぞれできることを なさって笑顔を届けている。 そして、届ける方も心からの笑顔を見せ、 届けられた方も、心からの笑顔で応え… 底知れぬ悲しみ、苦しみ、辛さに、 そんなことに負けない笑顔がそこにはある。 生きているすばらしい笑顔がそこにはある。 私が忘れてしまったような心からの笑顔。 生きていることに感謝している笑顔。 負けてない笑顔。 笑顔を取り戻そうと思う。 死んだような笑顔はたくさんだ。 心からの生きた笑顔を私も取り戻したい。 被災された方がこうも言っていた。 「笑顔からはじめないとね」 そうだ、そうだ、笑顔から始めないとね、 生きることも、今日一日も、仕事も、 愛する人たちとの関係もね。 |
![]() |
|