■2010年11月26日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
努力すれば確実に報われるわけではないし、
大した努力もしていない人が成功したりする。 世の中には理不尽なこともたくさんあります。 そういうとき、すぐ不安に陥るし、ついつい 「自分だけ恵まれていないのでは…」なんて思いがちです。 今は情報もたくさんあって、比較の対象が多いから なおさらかもしれません。 でも不安はどんなに恵まれた立場になっても避けることは できないし、人と比較をしても前には進まない。 それよりも、今やるべきだと思ったこと、 今やれることを自分から進んでやってみることが、 私は大事だと思います。 そうすることで、意外な人との出会いが生まれたりする。 それこそ計画していては生まれなかった幸運が、 転がり込んでくるんです。 (精神科医の香山リカさんの話より)
![]()
「人から言われたからやる」ではなく、
「自分から進んでやってみること」、 これは、とても大事なことのように思う。 進んでやってみてこそ、身に付くことは多いと思うから。 さらにこの本では、そんな不安で先の見えない時代の 仕事の仕方として、「直感」みたいなもの、 もっというと「これはやりたい」「これはやりたくない」 というような、自分の皮膚感覚みたいなものを信じて 進むことが大切ではないかとも言っています。 確かに、自分が本当にやりたいと思ったことなら、 人に言われなくても進んでやるし、やり続けられるし、 その中から何かを必ずつかめると思う。 逆に「やりたくない」「やらねばならない」と思いつつ、 いやいややっていたら、身に付かないことも多い。 人(世間)がどういうか、どうみるか、今の損得より、 自分の価値観や自分の本当の思い、直感を大切にし、 自ら動いていく、やるべきことをやっていく… その方が、充実感ある生き方もでき、楽しくもあり、 本当の生きる力や自信もついていくのではないかと思う。 |
![]() |
|