■2010年11月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「幸」と「不幸」は、オセロゲームのように、
白と黒がすぐにひっくり返るのです。 つまり、「幸」も「不幸」も、 絶対的なものではない、ということになります。 「私」の“気分”が一つの現象を 「幸」にも「不幸」にもしてしまう。(略) 「今日」を「幸せ」と思えれば、今まで“黒”が 並んでいた盤面が、すべて“白”にひっくり返ります。 逆に、「今日」を「不幸」と考えたなら、それまで、 “白”が並んでいたものが、一挙に“黒”に ひっくり返ってしまいます。 「幸せ」とは、「幸せ」という現象が あるわけではありません。 そう“思う”心が存在するだけ。 どんな現象も、その人がどう思うかによって、 “色”がつく。色が決まってくるのです。
![]()
誰かのたったひと言や一つの出来事で、一気に、
天国に登るような気になったり、 地獄に堕ちるような気になったり、 幸せだと思ったり、不幸だと思ったり、 やる気になったり、やる気を失ったり、 元気になったり、落ち込んだり… でも誰かになぐさめてもらって、 またすぐに元気になったり… そんなことはよくある。 少なくても、私はよくある。 そのたびに、人間の気持ちって、 すぐに変わるんだなぁ、と実感する。 一日のうちにも変わるし、プラスからマイナスへ、 白から黒へと、極端に変わったりもする。 それがいいのか、悪いのかよくわからないけれど、 ちょっとしたことで、大きく変わることがあるのは確かだ。 人の今の気持ちは絶対ではないし、永遠ではないし、 また変わるものだと自覚しておきたい。 それも、極端に変わることもあると。 それは、自分もそうだし、相手もそうだと。 |
![]() |
|