■2010年09月06日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
信じてもダメかもしれないが、
信じなければ、実現するものもしなくなる。(略) もちろん、私は力尽きてしまうかもしれない。 だが、未来のことはだれにもわからない。 自分としてはただ、自分の生命を信じて、 限りなく信じて、全力を尽くすだけではないのか。 実現できたはずのことを、 実現させずに終らせてしまったら、 人間存在として責任を問われることになるだろう。 ならば、自分自身への信頼(信仰)をもつことは、 人間として責任の現れであり、 義務とさえいえるのではないか。
![]()
これは、この本に書いてある、フランクルのことばです。
ご存知の方も多いと思いますが、フランクルは、 第二次世界大戦中、ユダヤ人であるがために、 ナチスの強制収容所に送られ、その地獄を生き抜き、 そのなかで人間の本質を見て、本を書き、 ロゴセラピー(生きる意味を見つける心理療法)を完成させ、 その後、世界に大きな影響を与えた精神科医、心理学者です。 フランクルは、収容所の中で、 地獄の苦しみ、悩み、屈辱を受け絶望しながらも、 「信じてもダメかもしれないが、 信じなければ、実現するものもしなくなる」 と悟り、それを自ら実践して生き残ってきたのです。 私などは、この今の平和な日本の中で、 ちょっとのつまづきや何か辛いことでもあると、 すぐに、自分の力や存在価値、意味を否定したくなり、 何をやっても無駄、生きていて価値があるのか、 などと思え、信じることなどできなくなってしまう。 たったひとつのことや自分のことでさえ 信じることがむずかしい…そんなことばかり言ってないで、 「本気で信じてみろ、本気で生きてみろ」 そう、いわれているように思う。(そう生きたい) |
![]() |
|