■2010年06月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
傷ついた心は、ひびの入ったせともののようで、
いざというときにこわれてしまう。 いくら固い心でも、ひびが入るともろくなる。 それなら水のような柔軟な心がいい。 これなら槍をさされても、ひびが入っても、 槍を抜かれてしばらくたつと何事もなかったように 元の静けさをとりもどせる。 小さなものごとにとらわれない心をもとう。 小さなものごとにかたよらない心をもとう。 小さなものごとにこだわらない心をもとう。 いちいちとらわれたり、かたよったり、 こだっていると、心がくたびれてしまう。 広い心、大きな心で、豊かに生きよう。
![]()
「広い心、大きな心」で、とは思うが、
凡人の私などは、なかなかそうは生きられない。 何かあると、すぐに「狭い心、小さな心」になってしまう… ああ、切ないな、悔しいなと思うけど、 どうしても、何かに左右されてそうなってしまう。 小さな心になると… 悩みや疑惑、不安、心配、不満などですぐに 心がいっぱいになり、ただ苦しいだけになり、 すっかり元気ややる気をなくしてしまう。 大きな心でいると… そんなものもすべて受け入れても、まだ余力があって、 楽しいことやいいことも受け入れられ、 やる気や元気も残っていて、バランスがいい。 自分が、「狭い心、小さな心」になりがちなので、 意識して、「広い心、大きな心」だけは、 なくすまい、忘れないようにしようと思っている。 |
![]() |
|