■2010年05月20日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「あの方がいてくれたから、あの時を乗り越えられた」
と感謝できる人物に巡り合う。 困ったときは意見を求め、時には叱ってもらえる 「人生の先生」。 中国ではこのような人物を「貴人(きじん)」と呼び、 「貴人は自分で探せ」ということわざがあるそうです。 信頼する人の一言で迷いから抜け出せ、 応援してくれていると思うと安心する。 時には、その人がそばにいるとわかっているだけで、 人は生き抜くことができるのです。
![]()
私にも、かつてそんな貴人である先生がいたのですが、
残念ながら、大分以前にお亡くなりになり… それ以来、なかなか出会えないでいます。 でも、その先生は…確かに現世にはいませんが、 何かあって、話しかけるといつも答えをくれます。 「おまえは、相変わらず、すぐにそういうなあ… でもなあ、人間なんて、そんなもんじゃないだろう。 生きていれば、いろいろあるんだよ。 そこをわかってやれ」 「ま、いいじゃないか、やってみろ。 やってから、だな」 だいたいこんな答えですけど… 生きておられても、きっとこう言ってくれたと思います。 貴人と出会えない場合は、本の著者さんでも、 歴史上の尊敬する人物でも、この人ならと思う人を、 自分の貴人と思い、きちんと話しかけたり、 相談してみたりするといいそうです。 きっと、答えをくれると思います。 また、その人だったら、どう答えるか、 そうするかを考えてみるのもいいそうです。 「貴人は自分で探せ」、本当にそうですね。 |
![]() |
|