■2010年04月27日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
苦しみを味わわなくても、自分を伸ばすことはできる。
だが、どうしようもない運命の力によって、 重い十字架を背負わされた時に、 そこから何も学び取らないとすれば、 人生はそれこそ無意味なものになってしまう。 ……どうしようもない運命をどう受け入れるか。 それしだいで、人生の意味を深められる。 どう対応するかは、私たちひとりひとりにかかっている。 (※この本に引用されている ヴィクトール・フランクル博士のことば)
![]()
この本に、ヴィクトール・フランクル博士の
こんな話が書かれています。 「ナチス・ドイツの手で死の収容所に送られたフランクルは そこで、いくつもの棟を訪れて他の収容者を励ます人たちの 姿を目にします。彼らは、パンの最後のひとかけらまで 仲間に分け与えていました。 「あのような人たちは、ごくわずかだったかもしれない。 しかし彼らは、人間は他のすべてを失ったとしても、 自由だけは最後まで奪われないのだと、身をもって 示していた。 私たちはどのような身の上にあっても、自分の心の持ち方を 決められる。自分なりのやり方を選べるのだ」」 今の自分の環境、状況、運命をどうとらえるか、 何を学び、どう受け入れるか、どう意味を見いだしていくか、 そして、どう生きていくか… これは、ひとりひとりに与えられた使命であり、課題だと思う。 今、こうして、この場、この時代に生きていること… このことに、かならず、なにか意味があると私は信じる。 それは、大きな意味ではないかもしれない。 人に自慢できるような意味ではないかもしれない。 本当に、ささやかな意味であるかもしれない。 しかし…その人、ひとりひとりにかならず、 生きる意味が与えられていて、それを見つけていくのは、 この自分しかないのだと思う。 こんなことを言いつつも…私も、まだ、 生きる意味をつかみきれてはいないし、もしかしたら、 一生、その意味を見つける旅をしていくのかもしれない。 そして、いつか、「ああ、こんな意味があったんだ」 と思えたら、嬉しいと思う。 |
![]() |
|