■2009年12月04日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
この本の中に書いてあるイチロー選手のことば。
「第三者の評価を意識した生き方はしたくありません。 自分が納得した生き方をしたいです」 「僕は、期待があろうとなかろうと進むタイプです」 「チームの調子が悪くても自分が崩れることはありません。 集中してやっているので、余計なことは考えません」 「僕本人より、麻痺しているのは周りです。 そういうものに振り回されてはいけない。 これはもう、とっくの昔に分かっていることです」 「決して人が求める理想を求めません。 人が笑ってほしい時に笑いません。 自分が笑いたいから笑います」 「満足の基準は、 少なくても誰かに勝ったときではありません。 自分が定めたものを達成した時に出てくるものです」 「自分がしたことに人が評価をくだす、 それは自由ですけれども、それによって、 自分を惑わされたくないです」
![]()
このことばを見ても、イチロー選手が、
何より、自分を見失わないことを重要なことだと考え、 周りの評価に振り回されず、自分が定めた基準で 生き方を選んでいることがよくわかる。 世の中には、自分の定める基準を持っていない人も多い。 仮に持っていたとしても、それは、おそらく、 周りの評価や、周りからの期待などによって、 乱れ、揺れ、そしてときに振り回されることが 多いのではないかと思う。 少なくても、私はそうだ…特に評価には。 自分の定めたこと、基準、評価で生きることは、 本当にパワーと覚悟がいることだと思う。 イチロー選手のようにはいかないけれど、 人の評価やことば、期待などによって、 振り回されて、自分をなくさないようにしたい、 自分の納得したい生き方をしていくためにも。 |
![]() |
|