■2009年11月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
何かをやろうと思ったけど、
止められてできなかったのは、 他人が止めたのではありません。 人間の行動を止めるのは、他人ではありません。 他人には、人の行動を止めることはできないのです。 人間の行動は、本人にしか止められません。 止めたのは自分自身です。 自分自身が止めていることに気づくことです。 今、止めたのは他人ではなく、自分だと気づけば、 「止めている自分が、止めるのをやめれば、 また、行ける」とわかります。 あなたを止められる人間は、 あなた以外に世の中に1人もいないのです。 自分で自分を止めないことです。
![]()
自分の行動を、止めるにしても、止めないにしても、
「自分で、自分の行動をコントロールできる」 と思えば、自分を信じることができ、自信にもなる。 しかし、いつも、他人からの働きかけで、 止められたから、本当はやりたかったけれど止めた、 強く言われたから、本当はやりたくなかったけどやった、 などということばかりを繰り返していると、 いつも他人に振り回されてしまい、 自分の心や意志が、見えなくなっていく。 その結果…自分を信じることができなくなっていき、 自分に自信を持てなくなっていくように思う。 生きていれば、他人からの働きかけもあるし、 その働きかけを受け止めざるを得ない時もある。 しかし、 その働きかけを受け入れるかどうかを決めるのは自分、 仮に受け入れたら、受け入れたのは自分、 それをやるかどうか決めるのは自分。 止めるもの、止めないもの自分が決める、決めた、 そういう意識をしっかりと持っていたいと思う。 |
![]() |
|