■2009年10月19日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
“今まで何度もやってみたけれどそれではダメなんだ”
と決め込んでいることが、わたしたちの身の回りには 意外と多いのではないでしょうか。 何度やってもダメなことは、 それ以上やっても仕方がないといえば それまでですが、ときには、 もう一度最初に戻って、純粋な疑問、考え、 思いつき、というものを持ってみたいものです。 そして、それを大切にし、育てていけば、 あるいは思いがけない道がひらけ、 全く新しいものを生み出すことも できるのではないかと思うのです。
![]()
自分の慣れた、知っているやり方に固執して、
そのやり方ばかりをし、そして何度やってもダメだ、 なんて思っていることは多い。 それは、自分が慣れている、知っているやり方が ダメなのかもしれなくて、違うやり方、新しいやり方なら、 うまくいくかもしれないのだ。 それも、やってみずに、何度やってもダメなどと思い込み、 チャレンジを諦めるのはもったいないと思う。 自分のやり方がうまくいかない、ダメだと思ったら、 原点に戻り、純粋な気持ちで考え、新しいやり方を学び、 そしてやってみることが大切で、 歌にもあるように、押してダメなら引いてみな… そんなこともためしてみたい。 そうして新しいやり方をやってみることは恥でもなく、 固執することなく、いろいろとやってみることによって、 自分のやり方にもっと磨きがかかる可能性だってあるし、 その結果うまくやれるかもしれないのだから。 |
![]() |
|