■2009年05月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
車のフロントガラスがバックミラーより大きいのは、
これまで通ってきた場所よりもこれから行こうとしている 場所の方をたくさん見なさいということなのだろう。 人生も同じようなものだ。 成功する人生を送るには、いままでいた場所に 固執するのをやめて、これから向かう場所を見ることだ。(略) 過去にはもう戻れない。単なる記憶として残そう。 過去から学ぶことはあっても、 ぐずぐずととどまっている必要はない。 いつまでも過去を引きずっていては、 よりよい未来をつくることはむずかしくなるだろう。 過去は住み着くところではない。 参考にして学んだりする対象だ。 過去があってこそ、いまの自分がある、と考えればいい。 過去は取り替えられない。 しかし、未来は自分でつくることができる。 自分で責任を引き受け、 これからの人生の質を高めていけばいい。
![]()
過去を思い出し…あれこれと考えはじめると、
いろんな思いがわき出してくる。 それは、悲しい、悔しい思いや、恥ずかしい思いだったり、 幸せな思いや、懐かしい思いだったりする。 しかし、どんな思いがあっても…それは過去のことだ。 過去は過去、これから先のことではない。 過去の思いに浸ってばかりはいられない。 過去の中にばかり生きてはいられない。 これから先の人生を生きて行くには、やっぱり前を、 これから先を見ていかないといけないと思う。 これから先のことは、いまからつくりだしていく。 過去から知恵をもらい、経験をもらい、勇気をもらって。 そしてまた、いまから後はすべて過去になっていく… だから、いまから、いい過去もつくりだしていけるのだ。 つまり、よりよい未来をつくりだしていくことは、 よりよい過去をつくることでもある。 自分なりのよりよい未来、過去をつくりだしていこう。 |
![]() |
|