■2009年03月08日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
私たちは、自分とタイプが違う人や
考え方の違う人に出会うと、反発し合ったり、 競い合ったりすることがよくあります。 そして、どうすればうまくやっていけるかと 思い悩むものです。 しかし、人間関係や組織を活性化するうえで大切なのは、 無理して同調したり、同じ考えをもとうとすることではありません。 違いを理解したうえで、助け合い、 補い合っていくことが、豊かに生きる知恵なのです。
![]()
補い合って生きていきたいと思う…
なぜなら、私はまだまだ未熟で、 補ってもらわなければ、とても生きてはいけず、 補ってもらうことによって、よりよく生きていけることを 実感として、身にしみて感じていて、 それを、心からありがたいと思っているからだ。 だから、回りの人に対してもそうしたいと思っている。 といってもそれほど大げさなことではなく、 その人に、苦手なことがあって、私が苦手でなかったら、 私がその苦手を手伝ってあげて、その代わり、 私が苦手なことでその人が、ラクにできることがあれば、 手伝ってもらう…というようなことだ。 苦手なことを手伝ってもらえることは、 とてもありがたいと私は思っているから。 人には得手不得手があり、 すべてがうまくできるわけではない。 そんなところを、互いに補え合えたら幸いだし、 互いにもっと生きやすくなるのではないかと思う。 |
![]() |
|