■2009年02月06日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
優しい言葉をかけることだけがけっして
「人を大切にすること」ではありません。 大切にするということは、時に 厳しい言葉を投げかけることかもしれないし、 ときにただ離れて見守ることかもしれません。 ただ、それが相手を大切にしようという “決め”から生まれているものか、 なにかを守りたいという自分の側からの必要性から 生まれているものなのかによって、 おのずと引き起こされる結果は変わるでしょう。 あなたは、その人を大切にするためになにをしますか?
![]()
この本では、こんな問いかけをしています。
・誰かを大切にするというのは、どういうことだと思いますか? ・いま、目の前にいる人を「この瞬間大切にしよう」と 決めたらなにができるでしょうか? ・いま、目の前にいる人を大切にできないとしたら、 大切にできない理由はなんでしょうか? ・自分が大切にされたな、と思ったことはありますか? ・そのとき、相手はなにをしてくれたのでしょうか? ・そのとき、どんな言葉をかけてくれたのでしょうか? ・目の前の人を、一瞬だけでなく、未来永劫ずっと 大切にすると決めたら、なにが変わるでしょうか? 誰かを大切にする…それは愛する人かもしれないし、 子どもや家族、両親、友人や部下や同僚かもしれない。 なぜ、大切にするのか… どう、大切にするのか… ふだんは、あまり深く考えず、 「大切にする、している」と思い込んでいる。 相手がどう思うか、思っているかはさておき。 その誰かから、 なにかをしてもらうために大切にするのではなく、 心から、本当の意味で、 「大切にする」とは、どういうことだろう? そして、心から、本当に「大切にする」なら、 なにをしたらいいのだろう? 立ち止まって、じっくりと考えてみたい。 上の質問も、自分なりにじっくりと考えてみたい。 |
![]() |
|