■2009年01月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
まだ先のことで、悪い状況を想像して
くよくよしてしまうことがあります。 うまくいかないのではないか、悪いことが起こるのではないか、 大変なのではないか…、悪い状況になったらどうしよう、 困る、イヤだなどと考えてしまいます。 そんな時には、「その時はその時」と悪い状況を覚悟すれば、 必要以上に悪い状況を恐れなくてすみます。(略) 一生懸命に考えてやれるだけやろうと思っているなら、 あとはうまくいくことを期待したほうがいいのです。 それでもうまくいかない時には、「その時はその時」です。 実際にその時になってから、苦しんで努力すればいいのです。 「その時はその時」という覚悟には、悪い状況になっても その時のベストをつくそうという決意も含まれています。(略) 「その時はその時」と、将来のことは将来の自分に任せて、 今の自分を大切にしてくよくよしないほうが いいのではないでしょうか。
![]()
悪い状況になることを考えるのは当然、
先々の悪いことを考えておくのは当然、 とてもポジティブに大丈夫なんて思えない、 なにがあるかわからないんだから、 という人がいるが、確かにそのような状況のことを、 ちゃんと考えておくこと、危機管理は大事だと思う。 しかし、もっと大事なことは、 その状況になることを恐れて、何もできなくなったり、 ただくよくよと考えてばかりいることではなく、 そうなったときの対処方法をきちんと考え、 そうなったときの自分なりの覚悟をしておくことだと思う。 悪い状況になることもあるかもしれない、 でも、その時には、こうしよう、ああしよう、 そして、その時には最善を尽くしてやろう、 その時はその時だ、と。 そう覚悟して、前に進むことが大事だと思う。 |
![]() |
|