■2008年11月04日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。
それでもなお、良いことをしなさい。 正しいこと、良いこと、真実のことを実行すれば、 あなたにはそれがわかるでしょう。 あなたはそれを忘れないでしょう。 人生を生きるうえであなたが必要とする意味は それだけで十分なのです。 確かに、あなたの良い行いの中には、 人に認めてもらえないものもあるでしょう。 しかし、そうして認めてもらった立派な仕事ですら、 多くの場合、忘れられてしまうものです。 大切なことは、誰かが覚えているかどうかではありません。 大切なことは、人間としてのあなたが どんな人なのかということです。 重要なことは人生をどう生きるかです。 誠実に、寛大に生きている限り、 他人がそれを知っているかとか、 覚えているかということは、 問題ではありません。 良いことをする、ただそれだけで十分です。 誰かの力になることができた、 あなたの組織を改善することができたと 知っているだけで十分なのです。
![]()
良いこと、価値あることをしたら、
誰かに評価されたい、誰かに見てもらいたい… そうでなければ、やる意味がない、と思うなら、 それは、自分の人生を生きてはいないと、 この本では言っています。 「私たちはみな、自分自身の誠実さと基準をもっています。 それに基づいて立派な仕事をすることによって 意味や満足を得るということです。 私たちがやることを誰も知らなくても、 誰も評価してくれなくても、それは問題ではありません。 そんなこととは無関係に、私たちは 正しいことをしなければなりません。 これは自分の問題であって、他人の問題ではないのです。 これは私たち自身がどれだけ気にするかという問題であって、 他の人がどれだけ気にするかという問題ではありません」 本当にそうだなぁ…と思う。 良いことをする…これは誰が見ているからとか、 見ていないとか、誰もやらないとかの問題ではない。 自分の良心や信念に基づいて行うのだと思う。 その結果、評価されたり、感謝されれば嬉しいが、 それが目的ではなく、それが先にきてはおかしい。 自分が、良心や信念に基づいて、良いことをする… そのことを自分がいちばんよく知っている、見ている。 そんなことの積み重ねが、心からの誇りとなり、 自分の人生を意味あるものにしていくのではないかと思う。 |
![]() |
|