■2008年10月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
実際のところ、人生とは基本的に
「避けられないもの」ばかりで成り立っています。 ですから「避けられないもの」自体が問題なのではなく、 それをどう処理するかが問題なのです。 「避けられないもの」で頭や首が 痛くなってしまうのではなく、それをどうしても 受け入れられなくて、そうなってしまうのです。(略) 例えば、人生にはもめごとがつきものなのは当たり前。 そういう意味では、「避けられないもの」に対しても、 創造的に取り組みながら生きることに 人生の意義があるといえるでしょう。(略) 誰の人生にも「避けられないもの」はたくさんあります。 幸せになるには、それを避けようとするのではなく、 「避けられないもの」として受け入れることです。
![]()
人生には、とてもやっかいで、
できれば避けて通りたい、できれば見たくない、 さわりたくない、したくない、関わりたくない、 なんてことがたくさんある。 そういうことは、誰にでもあって、 それが、人生というものでもあると思う。 「避けられないこと」はある。 やっかいなことはある。 生きていればある…誰にでもだ。 自分だけが特別なのではない。 そんなことはあるべきじゃない、 そんなことがあることがおかしい… それが不幸の元だ、 などと、いつも、そんなことを怒ったり、 避けて見ないふりをして否定せず、 それが人生で、避けられないものなら、 その事実をすっぱりと受け止めて、受け入れて、 どう対処していくか、どうやっていけばいいか、 どう共存していくかなどを考えて生きていく方がいいと思う。 |
![]() |
|