■2008年09月30日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
「あなたのまわりの人は、
あなたの失敗を見ているのではなく、失敗したあと、 あなたがどう振舞うかを見ている」(略) 素直に自分のミスを認めるかどうか、 シュンとして萎縮してしまうか、 それとも、必死になってミスを取り返そうとするか、 失敗に弱いタイプか、強いタイプか。 失敗後の態度や振る舞いを観察して、その人の 力量や度量を測るひとつの目安にしているのです。 つまり、失敗したかどうかで評価するのではなく、 失敗にどう対処したか、失敗から何を学んだか、 失敗をどう生かしたか、それによって人は評価するのです。
まゆの感想
失敗した後の態度や姿勢は、
見られているし、自分も見ていると思う。 それは、仕事場でも、生活の場でも。 ケロッと何ごともなかったように振舞う人もいれば、 開き直り、人に責任を押しつける人もいれば、 仕事も何もかも、やる気を失う人もいれば、 素直に謝り、何とかしようと頑張ろうとする人もいる。 そんな人の態度や姿勢を、回りも自分も家族も、 ことばには出さなくても、じっと見ている。 そしてやっぱり、失敗に対する態度や姿勢で、 その人の人となりや力量、度量を測っているし、 その後にどう生かしていくか、見ていると思う。 だから、失敗にはその先があり、大事なのは、 回りにとっても、自分にとっても、 その先の方ではないかと思う。 この本では、このことについて、こう言っている。 「失敗は、すべて「目下、進行中」のものなのです。 進行中のものに、これは失敗だったとピリオドを打つことは、 あまり意味のあることではありません」 誰にもで失敗はある。失敗はする。 しかし、失敗は「目下進行中」で、その先があり、 その先こそが大事で、自分の踏ん張りどころだから、 その失敗を認め、学び、立ち上がって生かしていこう。 |
|