■2008年09月08日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
生涯をかけてやっていきたいことが、
なかなか見つからなくても、今与えられている 業務や仕事をしっかりと行っておくことで、 チャンスの機会は飛躍的に増えることになります。 まず、今の業務を覚える。 覚えた業務について問題意識を持ち、どうせやるなら 自分がその業務を研究するつもりで取りかかり、 試行錯誤を繰り返してひとつの業務に対して信頼を得る。 そして、次の業務へと進んでいく… こんなところから、はじめてみてください。 自分の道は自分しか歩めません。 起業や独立をしなくても、 自分が主人公になれるところを探してください。 そうしたものは案外身近に存在するものです。
![]()
今、与えられている、やっている業務や仕事を、
理由はなんであれ、バカにしたり、侮ったりして、 なにも考えずに、だらだらとやっていたり、 一人でできるようにしておかないと、 次の業務や仕事でも、身につかないように思う。 すべてをまた1から始めることにもなるし、 一つの仕事の基本的なやり方は、 他の仕事でも、通じることが多いと思うのだ。 たとえ、 つまらない仕事からでも、単調な業務からでも、 なにかしら覚えたり、得たりするものはある。 たとえば、どうしたら仕事をおもしろく出来るのか、 どうしたら単調な業務をより的確にできるようにするか、 改善できるところはないか、など、研究して、 それを実践していくこともできる。 今の業務や仕事から、 なにかを得よう。なにかを学ぼう。 そして、一生懸命取り組んでものにしよう。 それが、これからの力と必ずなっていくから。 必ず、役立つから。 |
![]() |
|