■2008年09月05日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
覚悟を決めるまでは、
ためらいを覚え、逃げ道を探し、 いつも思いどおりにはいかないものだ。 だが、自主性(そして創造)を持って実行する行為には、 すべて基本的な真理が働く。 断固とした態度をもったとき、 摂理が働きだすのである。 決意することだ。 そうすれば、すべてがよい方へ転がってゆく。 ほかのときでは信じられないような出来事が起るのだ。 それはすべて自分の決意を固めることで 生まれてくる出来事だ。 あらゆる種類の、予測もできなかった出来事、 出会い、物質的援助が舞い込んでくる。
![]()
覚悟を決める、決意する、
それも、本当に腹の底から… 仕事でも生き方でも人間関係でも、 自分の生き方として軸をつくり、それを実行していく。 この軸が揺るぎないものであればあるほど、 それは強いパワーとなり、迷うことなく、 或いは、迷うことがあってもその軸に戻れ、 前に進んでいくことができると思う。 例えば、腹の底からこう決意する。 「目標達成するためなら、何でもやる!」 「この仕事をなにがあっても最後まで完成させる!」 「ぜったいに家族を幸せにする!」 また、こう覚悟を決める。 「なにがあっても逃げない!」 「なにがあってもあきらめない!」 「自分のプライドにかけて○○はしない」などなど。 一つでも腹の底から決めると生き方が違ってくる。 肝が据わって強くなり、断固たる態度をとれ、 回りに振り回されなくなる。 そして、じたばたしなくなる。 自分の軸は、必要だと思う。 |
![]() |
|