■2008年09月01日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人には歴史があります。
これからは、若い人が 年輩者を部下に持つことが多くなる時代だ。 人には歴史がある。 その歴史を重んじる心がなければ、 その人がもてる力を十分出すはずはない。 若い上司も真に人を生かせる上司になりたければ、 部下の個人史を大切にすべきではないだろうか。
![]()
人には歴史がある…
ということをすっかり忘れがちだ。 あるいは、無視しがちだ。 今のその人(老若男女)の表面だけをみて、 この人はこんな人、あの人はすぐにこうする人などと 簡単に判断してしまう。 しかし、その人にはその人の歴史がある。 その人のバックとなっている生い立ちや生き様がある。 その人の歴史は、その人が生きてきた証でもある。 そして、自分だって、自分なりの歴史がある。 その歴史が、人に言えるものであるかどうかは別にして、 確かに生きてきて、歴史を刻んできている。 この自分の歴史を尊重してくれなかったら、 不愉快にもなり、尊重されているとは思えないと思う。 人の歴史を、決しておろそかにしてはいけないと思う。 その人のとる行動も、歴史を聞いてみると 理解できて、見方が変ることも多い。 その人の今までのキャリアを聞いてみると、 強みがわかり、仕事に生かせもする。 その人が自分の歴史を言うかどうかはわからないが、 その人の歴史を重んじ、大切にしたいと思う。 |
![]() |
|