■2008年08月30日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
私たちが行き詰まるのは、たいていは、
自分自身を問題の外の置いて考えているからです。 自分以外の誰か、 もしくは何かが変らなければ 前進できないと思っているから、 動きがとれなくなるのです。 問題が生まれたのは 自分自身にも責任があると自覚することで、 この落とし穴にはまるのを防ぐことができます。
![]()
誰かが、何かが変らなければ、
自分は幸福になれない、何もできない、 成功しない、夢を実現できない… 本当にそうだろうか? 相手が変ってくれたら、 誰かが愛してくれたら、 何かが手に入ったら、環境が変ったら、 自分の人生は、本当にうまくいくだろうか? 何でも出来るようになるだろうか? 幸せになれるだろうか? こう思っている人は、たぶんだが… 相手が変ってくれたら、もっと変ることを願い、 誰かが愛してくれたら、もっと愛してほしいと願い、 何かが手に入ったら、違うものがほしくなり、 環境が変ったら、変った環境にまた不満がでてくる… のではないだろうか。 (もちろん、違う人もいるだろうが) 今の状況、持っているものや環境に満足出来ない人、 感謝できない人が、そうなったからといって、 そう簡単に自分の気持ちを満足させることなど、 出来ないように私には思える。 自分以外の人やものに、 自分の幸せや夢や生き方を簡単に預けてしまう前に、 土台は、あくまで自分に置いて生きた方がいいと思う。 まずは、自分のうちから満足できることを探して、 自分の幸せや夢、生き方に自分で責任を持つことが 必要なのではないかと思う。 |
![]() |
|