■2008年08月21日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
成功した人を、幸運だったのだとか、
真面目な人を出し抜いたのだとか言って批判する人びとは、 成功には犠牲がつきものだということを忘れています。 成功は、大きな落胆や絶望、挫折と隣り合わせです。 うまくいく保証のないアイディアに自らを投資したり、 人からお金を集めたりすることには、当然リスクが伴います。 法的にもいろいろと面倒なことがありますし、 税金や労力、政府の規制など、さまざまな苦労があるのです。 また、新しいことに挑戦する人は、 往々にして家族からの反対にあいます。 成功者を批判したり揶揄したりする人は、 成功に伴う犠牲や、結果につながった原因の部分に 目を向けようとはしません。 ひとりよがりな考えで成功者を笑う人間は、 自分の生き方の間違いに気づかない限り、 永遠に嫉妬し続けることになります。
![]()
うまくいっている人をみて、或いは、
成功した人をみて、あれこれ言うことは簡単だ。 端から見れば、何とでも、どうとでも言える。 しかし、その人たちが見えないところでしている努力や 苦労を知れば、そんなことは、無責任に言えなくなる。 私が知る限りだが、うまくいっている人、 成功している(と思える)人たちは、 人知れず、いろいろな犠牲を払っていて、 自分を削るほどの努力と苦労をしている、と思う。 その人たちの話に耳を傾けていると、 そんなことまでしていたのか… そこまでしていたんだ… えっ、そんなことがあったの… と、絶句するほどすごい話が出てくるからだ。 しかし、その人たちの本当にすごいところは、 そんなことを、何とも思っていないかのように、 そんなことは、あって当然だというように、 さらりと平然と話すことだと思う。 私などは、そんな話を聞くたびに、 私にはとてもできないなとか、 そんなことまでして、成功したいかな… なんて正直思うこともある。 うまくいっている人、成功している人は、 表には見えないけれど、表には見せないけれど、 やっぱり、すごいことを必ずどこかでやっている… 決して、楽してない、と私には思える。 |
![]() |
|