■2008年08月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
相手との関係をよくするには、
「ねぎらいの言葉」がポイントになります。 どんな人でも、 誰かの役に立ちたいと思っています。 でも、役に立つことができたと思ったときに、 そのことをねぎらってくれなかったから、 2度と役に立ちたいとは思わなくなります。 「ねぎらいの言葉」はお互いを関係を深めるのに、 大切な言葉です。
![]()
ねぎらいの言葉…
忘れがちだし、はしょりがちだ。 特に、身近にいる人にほど。 そうすることが、すっかり、 当たり前になってしまって、 当たり前だと思い込んでしまって。 ご苦労さま お疲れさま ありがとう おかげで助かったよ などなど… ねぎらいの言葉は、こんなに短いものだ。 こんな短い言葉を、忘れたり、はしょってしまう。 人は、たったひと言の言葉で、気持ちよく動いたり、 へそを曲げて、動かなかったりする。 そして、次に、やる気になるか、ならないかは、 ねぎらいのひと言が大きなカギを握っている。 つまらないことを考えず、 言葉ケチにならず、 ねぎらいの言葉を気持ちよく言おう。 |
![]() |
|