■2008年08月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
これまでの生き方を変え、いま以上の結果を出し、
幸せを掴むには、多少つらくても自分の庭に生えた 雑草を摘み取っていかなくてはなりません。 ろくなことをいわない人たちと昼食をともにするくらいなら、 むしろひとりで食事をしたほうがいいのです。 会っても時間の無駄にしかならないような人たちとは、 会わないことです。(略) あなたの考え方、生き方に 影響を与えようとする人たちに対しては、 よほど注意して、本当に正しいことを言っているのかを 見極めていかなければなりません。(略) 正しいものを選び取り、余計なものを拒んで、 自分を振り返り、変えるべきは変える。 人生とは、そういった細やかな作業の積み重ねです。
![]()
私たちは、気がつかない間に、周囲の影響を受けている。
誰かが言ったこと、話していること、ネット、 本やTVのコメントなどなどあらゆる情報や行為から。 そして、これらから影響を受けて、自分の考えを組み立てている。 私はできるだけ、意識して、 自分によい影響をもたらすものを取り入れ、 よい影響をもたらさないものは排除するように心がけている。 余計な情報、悪い情報、後ろ向きな情報などは、 意識しなくても、自然に入ってきて、自分に影響を与え、 すぐに反応に、そんなものでいっぱいになるからだ。 このようなよくない影響を与えるところの雑草は、 こまめに取り除かないと、いつしか雑草だらけになってしまい、 実のあるものが育つ余地がなくなってしまう。 よい影響を与えてくれるもの、実をつけるものは、 案外、弱々しくて、意識して取り入れないと、 すぐに雑草に負けてしまいそうになる。 積極的によい影響を与えてくれるものを受け入れ、 少し意識して、悪い影響を与えているもの、 雑草を排除していこう。 そのくらいで、ちょうどバランスがとれるように思う。 |
![]() |
|