■2008年06月27日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「人は、認められたとおりに成長するものだ」
ということを覚えておいてください。(略) あなたが、 「君は、本当にデカイ契約をとってきたくれた。 おかげで今年の売り上げ目標を達成できたよ」 と、そのメンバーを褒めたとしましょう。 彼はどのように成長するでしょうか? 彼の中で、「次もデカイ契約をとろう」 「これからも売り上げ目標に貢献しよう」 という思いに焦点が当たります。 もちろん、それがうまくいっているうちはいい。 しかし、思い通りに契約が取れなくなってくると、 彼の中に、「このままでは認めてもらえない」 「期待に応えられない」という焦りが生まれてきます。 そこで、最悪の場合には、契約書を改ざんしたり、 お客様を騙して契約を取ってきたりし始めます。 そういうことが出来ない人ならば、 ただただ落ち込んで、仕事をする気持ちが 萎えてしまうことでしょう。 彼が真面目にがんばった結果、 デカイ契約を取ってきたときは、 あなたは次のように褒めるべきなのです。 「君は、本当に真面目にがんばってくれた。ありがとう」 そのメンバーにとってみれば、「デカイ契約」を 取ってきたことを認められたのではなく、 「真面目にがんばった」ということを認められた。 デカイ契約はあくまでその結果だと理解するのです。 だから、彼は、次も「真面目にがんばろう」と思い、 そのように成長するのです。
|
![]() |
|