■2008年06月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
Aさんは、このように語ります。
「結局、夢のない人生というのは、現状維持の人生に なってしまうと思うのです。 つまり、向上とか成長とかいうものが、 まったくない人生なんです。 そんな現状維持の人生を生きていくことなんて、 つまらないと思うのです。 生き甲斐がないと思うのです。 生き甲斐のある人生、生きるってことはいいことだと 思えるような人生を実現するためには、やはり、 具体的な夢を持つことが大切ではないかと思うのです」
![]()
Aさんは若い頃、漠然と仕事をし、
自分の人生についての夢がなかったと言います。 しかし、ある時、尊敬してあこがれているコック長から、 「夢を持て」と言われ、夢を考え始めたそうです。 そして、3ヶ月間考え続けて、 「30歳までに、お金を貯めて、故郷に 自分のレストランを開業する」 という夢を打ち立てました。 それからというもの、Aさんの仕事に対する態度が 一変し、真剣に熱意を持って仕事に取り組み、 今までは無駄遣いしていた給料も貯め始め、さらに、 その夢を壁に貼り、毎日口に出して言っていたそうです。 その結果、料理の腕はどんどん上がり、夢通り、 30歳で開業し、現在は、評判のレストランと なっているそうです。 人は、夢や目標が何もないと、張り合いもなく、 毎日をただ漠然と過ごしてしまいがちで、 そして、それがただずっと続いて行き、 結果、何も達成することもないと思う。 大きな夢や目標でなくても、小さなものでも、 立派なものでなくても、例えば、それが 「笑顔で毎日を過ごす」とか 「○才までに、□□ができるようにする」 でも、持っているのと持っていないのでは、 毎日の過ごし方、さらには生き方が違ってくるように思う。 自分を奮い立たせてくれるような、 或いは、心からやってみたいと思うような、 それに向かうことが、幸せな気持ちになるようなこと、 そんな夢や目標を見つけ、それに取り組むこと、 それが自分の人生に火をともしてくれるかもしれない。 今からでも、見つけてみよう… きっとあるから。 |
![]() |
|