■2008年06月14日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
自分にはこれは絶対にできないと
決めつけてしまう必要はまったくないのある。 豚もおだてりゃ木に登るし、 一度、木に登ってしまえば、2度目からは そうおだてられなくても登れるようになり、 気がつけば、自分の新しい世界が開けていたりする。 未知の世界の扉も、一度開けてしまえば、 もう未知ではなくなるのだ。 2度目からは勝手知ったる世界となり、 しだいに楽しめるようになる。
![]()
こわごわとやってみたことが、やってみると、
とても楽しかった、おいしかった、 意外にできた、なんてことはよくある。 世の中、一度はやってみないことには わからないことがいっぱいあると思う。 もちろん、やらなくてもいいことも、 やってはいけないこともたくさんあるが、 やってみた方がいいこともたくさんある。 それが生きた経験となる。 その後の人生に役立っていく。 最初から、 できない、しない、イヤだと拒否していては、 できる世界は広がらず、視点も広がらず、 新しい世界を見ることもできない。 できない、しない、イヤだと拒否する前に、 そのものをもう少しじっくりと見てみよう。 「ここはできないけど、ここならできる」とか、 「ここはできないけど、ここはやってみたい」とか、 できる世界が、その先には広がっていると思う。 そして、できる世界が、一つ広がると、 次の世界につながっていくと思う。 |
![]() |
|