■2008年05月20日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
あなたが自分の過去をまっこうから見据えないかぎり、
過去はつねに存在し、あなたの人生には同じような できごとがいつまでも繰り返すことになります。 心理学者のロロ・メイは、愚行とは 「違う結果が出るのを期待して、 同じことを何度も繰り返すこと」 だと定義しました。 私たちは、自分の過去から学び、自分が手放した 自分自身1部を取り戻さなくてはいけません。 これが悪循環を断つ方法です。 自分の人生を変えようと意識して取り組んできた人たちは、 同じ状態に陥ることはめったにありません。 自分の人生に自覚をもって取り組めば、 私たちはどんな結果を生み出したいか、 これまでとは違う新たな決断を下せるようになってきます。
![]()
自分の過去を見据えて、
自分のやり方や行動に問題があるかもしれないと 振り返ってみることは、正直つらい作業である。 できれば、自分は間違ってはいない、 間違っているのは、相手だ、会社だ、環境だと思いたい。 自分は直すところも、変えるところもないと思いたい。 しかし…もし、何度も何度も 同じような結果しか出ないことがあるなら、 そして、それがいつも惨めな結果というのなら、 自分のやり方や行動を見直してみるといいと思う。 3回同じ結果が出たら、それは相手ではなく、 あなたのやり方や行動の問題である…と、 多くの本にも書いてあるが、私もそうだと思う。 自分のそのやり方や行動に知らずに固執しているのだ。 これが自分だ、このやり方がいいのだ…と。 もしかしたら、このやり方しか知らないのかもしれない。 しかし、例えば、 いつも友人や恋人とうまくいかなくなる、 いつも職場で争いになる、嫌われてしまう、 仕事がうまくいかなくなる、などなど、 パターンがいつも同じというなら、 そして、なぜ自分だけ…どうしていつもこうなんだ… と思っているなら、つらくてもしっかりと見据えてみよう。 そして、もし変えられるものなら、 ちょっとづつでも、新しい見方や考え方を取り入れて、 視点を変え、物事のとらえ方を見直してみよう。 きっと、今までにない好ましい結果がもたらされるはずだ。 |
![]() |
|