■2008年04月08日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
とりとめもなく思いをめぐらしてみたり、
あれやこれやと悩んでみたり、 ささいな不安や嫉妬で頭をいっぱいにしてみたり。 そういうことをしているうちに、 集中力は少しずつ失われてしまい、 せっかく蓄えた力は徐々に衰え、 成功の見込みはどんどんしぼんでいきます。 力を1点に集中させること、 脇目もふらずに目標に向かって努力することを 早いうちに覚えておかないと、何事においても 決して大成しません。(略) 1つのことに打ち込める人間、 1つの大きな目標に向かってひたすら努力できる人間だけが、 はるか彼方の頂上にたどり着くことができます。
![]()
集中力は、何事をなすにも必要だと思うが、
人は、何か気になることや悩みがあると、 そちらの方に集中してしまい、本来集中すべきことや、 本質的なことに、集中できなくなってしまったりする。 また、それらから逃れるために、 全くどうでもいいことに集中してしまったりもする。 また、好きなことには、徹底的に集中できたりする。 自分には集中力がない、なんて思っている人でも、 なにかしら集中できるものは持っていて、それは、 その集中しているものが、いいか悪いかはさておき、 その人の何かをとらえているから集中できるのだ。 集中できるものを持っていること、 集中できることは、本来すばらしいことだと思う。 しかし、できれば、その集中力を 前向きなもの、自分の成長に役立つもの、楽しくなるもの、 に振り向けて活用していきたい。 集中しても不毛なもの、いい結果を出さないものには、 使いたくはない。 集中力は、その人の癖や習慣が大きく影響すると言われている。 自分が今、集中できるもの、しているものを見直してみて、 いい方に向かう集中力を残し、 いい集中力を身につけていきたいと思う。 |
![]() |
|