■2008年03月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人は、賢くなればなるほど、幸せになる。
これが真実だ。 知恵は人を幸せにするからだ。(略) 皮肉屋のボブ・ディランが自己憐憫にあふれた調子で 「愛にはもううんざりだ」と歌ったのは、 愛にうんざりしていたからではない。 本当の愛がわかるほど、賢くなかったからだ。 本当に賢い人は、お互いに愛し合うことができる。(略) 賢くなるとは、成長することだ。 宇宙の法則を知り、気持が優しく穏やかになることだ。 物事の仕組みがわかれば、自分を取り巻く世界と和解できる。 世の中についてよく知るほど、世の中にいるのが楽しくなる。
![]()
この本では、さらにこう言っている。
「コンピューターを誰よりも楽しめるのは、 コンピューターの仕組みを熟知し、 それで何ができるのかを誰よりも知っている人だ。 自動車の設計を誰より楽しめるのは、 自動車にいちばん詳しい人だ。 いちばん幸せなスポーツファンは、 ひいきのチームのことならなんでも知っている人だ」 確かに、本当に自分が興味ある知りたいことを 深く追求していくことは、追求していく喜びや より多くを知ることの喜びを感じられるものだと思う。 そして、これを実生活にもうまく生かせたら、 さらに幸せになると思う、回りも。 楽しめなかったり、文句を言いたくなったり、 つまらなかったりするのは、本質を知らない上、 本気でそれに取り組んでいないからかもしれない。 「人は、賢くなればなるほど、幸せになる」 このことについて、もう少し深く追求してみたい。 みなさまは、どう感じるだろうか? |
![]() |
|