■2008年01月27日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() ![]()
自分が、どう思っているか。
自分が、どうしたいと思っているか。 そのことについて自分はどう考えているか。 自分の気持ち、考えをしっかりと知ることが、 相手の頭の中や、気持ちを想像し、考える前に、 まずは、大切なことだと思う。 相手の気持ちを想像し、 相手のことを思うことは大切なことだが、 その上で、相手のことを考えても遅くはない。 なぜ、自分の気持ちを、まず、知ることが必要なのか。 自分の気持ちに責任を持つためだ。 自分の考えを持つためだ。 そして、自分でいるためだ。 また、相手にも、自分の気持ちや考えを わかってもらうためだ。 また、前向きな結果にするためだ。 例えば、 「私は、このことについて、こう考え、こうしたい。 しかし、相手はこう思い、こうしたいかもしれない。 相手に聞いてみて、お互いにどうするのがいいか、 話し合ってみよう、それで決めよう」 と、妥協点を見つけることもできる。 また、相手に自分の気持ちを話すこともできる。 こうできれば、何かあっても自分なりに納得ができるし、 その後の対処も協力してできる。 しかし、 「相手はきっと、こう思い、こう考えるはずだから、 こうしなくては…こうしよう」 と、相手に気持ちや考えを聞くこともなく、 勝手に想像し考え、そうしてしまえば、 何かあったとき、相手のせいにしてしまいたくなる。 私はあなたのことを考え、そうしたのだと。 しかし、それは、相手にしたら、 余計なお世話でこちらの勝手になりかねない。 頼んでもいないし、聞かれてもいないのだから。 まずは、自分の気持ちを自分にしっかり聞いてみよう。 そして、自分の考えをもとう、そして、自分でいよう。 |
![]() |
|