■2007年12月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
わたしたちは相手の意図を知らなくても、
それを知っていると思いこむ。 さらに悪いことに、わたしたちは人の意図が よくわからないにもかかわらず、それを往々にして、 悪いものだと決めつけてしまう。 実のところ人の意図は目に見えない。 わたしたちは相手のふるまいからその意図を想定する。 言い換えれば、相手の意図をこちらでつくりだすのだ。 しかし、相手の意図について わたしたちがつくり出したストーリーは、 自分で考えるよりもはるかに不正確であることが多い。 なぜか? 人の意図とは、複雑なものだからだ。 人はときに複数の意図をもって、あるいはなんの意図もなく 少なくともわたしたちと関係ある意図は何もなしに、行動する。 そして善意から行動したにもかかわらず、 ときに、私たちを傷つけたりもする。 相手の意図にたいするわたしたちの見方 (あるいはわたしたちの意図に対する相手の見方)は、 重要なもので、根拠のない思い込みに走るのは 大きな失敗を招きかねない。
まゆの感想
人の言ったことや、行動の意図を、
本当はわかりもしないのに、勝手に推測して、 「こうだ、こうに違いない!」などと、 思い込んだりしてはいないだろうか? 相手の意図を、 「私には、わかるのよ」とか、 「○○なら、こう考えているね」 などと、こちらの勝手な推測にもかかわらず、 あたかもそれが間違いのない事実のように… しかし、逆に、自分が言ったり、したことの意図が、 こちらに何の確認もされず、聞かれもせずに、 相手にそう勝手に推測され、そう思い込まれたら、 おそらくこちらは、「誤解された」 「そんな意図でやったわけじゃない」 などと反発したくなるのではないだろうか。 そして、「やっぱりわかってもらえない…」 などと思うのではないだろうか。 人の意図は、その時々で変わるし、かなり複雑だと思う。 また、まったく意図なんて考えてないことだってある。 それを、すべてわかっているかのように あれこれ勝手に推測して、それが事実であるかのように、 思い込んでしまったら、相手との溝は深まるばかりだと思う。 わかっているようでいて、実はわかってない、 ということでもあると思うのだ。 自分が勝手に推測する「相手の意図」は、あくまで、 自分が推測した「相手の意図」であって、 それは、事実と違うかも知れない、 ということを忘れないようにしたい。 |
|