■2007年10月30日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
あなたが普通の人々に自分は
5万ドルの家を買おうと告げたとしよう。 すると、おそらく彼は、そんなことはできるものかと、 あなたをあざ笑うことだろう。 しかし、すでに5万ドルの家に住んでいる人に、 あなたの計画を告げてごらんなさい。 彼は決して驚かないだろう。 彼は、それは不可能ではないことを知っている。 なぜならば、自分はすでにそれをやりとげたのだから。 そうであるから、 次のことをよく覚えておくことだ。 それは不可能だとあなたに言う人々は、 ほとんどいつも成功しない人々である。(略) あなたにできないということを、 あなたに信じさせようと する人々に用心することだ。
![]()
このことばが、かなり心の引っかかって、
なるほど、そうかもしれない、とかなり考えさせられた… 確かに、 すでに、何かを達成したり、やり遂げている人は、 「それは不可能だ」とか「できない」とは言わず、 「やればできるよ」「やってみれば」と言うだろう。 自分ができたので、 「できる」可能性は、誰でもあることを知っているからだ。 (ただし、あなたに何かをさせようとして、 「できる」などと故意におだてる人は別にして) しかし、そうできてない人は、おそらく、 「それは無理だ」とか「できっこない」などと言うだろう。 それが「できる」可能性を想像することができないから。 (ただし、あなたに何かをさせたくなくて、 「できっこない」などと故意言う人は別にして) なんだか、この差はとても大きいように思う。 よく、相談したり、アドバイスを受けるなら、 成功している人、幸せな人、うまくいっている人に、 せよ、などと言われるけれど、 なるほど、こう考えてみれば、そうなのだなぁと思った。 |
![]() |
|