■2007年10月11日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
ある少年院の院長先生が、
「この少年院に来る少年で、小さい頃から 仏様に手を合わせて育った子は1人もいません」 と言われたことが印象に残っています。 見えない存在を信じるという思いが、 「どこかで尊い存在が見ているから、悪いことはできない」 という生きる姿勢につながっていくのです。 昔の人はよく、 「お天道さまが見ているから、悪いことをしてはいかん」 と子どもを叱ったものです。 そんな素朴ではありますが素直な信仰心が、 心を清らかにしていくのです。
まゆの感想
「どこかで尊い存在が見ているから、悪いことはできない」
多くの人には、こういう考え方が心の中にあって、 無意識のうちに自分の行動に歯止めをかけているのだと思う。 しかし、別の本によると、昨今では、 誰も見てないからいいや、だけでなく、 誰かが見ていてもいいや、になってきているのだという。 見えない存在を信じるどころか、 見えている人間さえ、無視している、ということだ。 こういう人が見ているものは何かというと、 それは「仲間内」で、自分の中の判断基準が 「仲間内」だけのものになっているということだった。 つまり、仲間内の人間には、恥も悪さも感じるが、 その他の人は、それをほとんど感じない、ということである。 「見えないものを尊ぶ」ことと、 「仲間内を判断基準にする」ことの間には、 ものすごく大きな差があるように思う。 ここまで、差がないにしても、 見えないものに対する畏怖心が 失われてきているような気がしてならない。 |
|