■2007年08月04日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人に甘えるのがヘタな人は、案外たくさんいます。
もしあなたが、人の好意に甘えていいときに 甘えられないとしたら、むしろそれは 「不自然」なことかもしれません。 あなたの心にどんなブレーキがかかっているのか、 その理由を探ってみましょう。 もし「人の好意の裏には何かある」と警戒して素直に 甘えられないなら、あなたは過去に人の話をうのみにして、 傷ついた経験があるのでしょう。 もし、プライドが邪魔をして「助けて」と言えないなら、 あなたには「人に助けてもらうことは、みじめなこと」 だという、思い込みがあるのでしょう。 もし、人に借りを作りたくないという気持ちがあれば、 あなたは「人に甘えないことが、迷惑かけないで生きることだ」 だと錯覚しているのかもしれません。
![]()
人の好意に甘えてもいいときに、
上手に、素直に、好意に甘えられたらいいなと思うけれど、 いろんな思いが邪魔をして、素直に甘えられないことがある。 かわいげがないな、と思うけれど、どうもうまくできない。 たぶん、あれこれいろいろと考えすぎるんだと思う。 けれど、人と人との関係は、昔から、 助けられたり、助けたりの関係で成り立っているし、 甘えられたり、甘えたりが上手にできた方がいいように思う。 それに、こちらが、甘えられないということは、 相手も、甘えられないということだし、 逆の立場で、差し出した好意を、 かたくなに固辞されるのも、寂しいものだ。 この頃は、「お互いさま」の気持ちが、 生きていく上で、とても大事だなぁと思うようになった。 きっと、「お互いさま」なのではないかなぁ、 助け合ったり、甘え合ったり… そんなふうでありたいなぁと思うようになった。 少し、自分の心の殻をやわらかくして、 自分の心のブレーキをかけないようにしようと思う。 |
![]() |
|