■2007年07月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「あなたの言いたいことは何でしょう?」
多くの“口ベタたち”が、実はこの答えを 見つけられないで苦労しているはずです。 いつもこれが頭の中で整理できないから、 人と話すことに苦労しているわけです。 ならば、まず人に話す前に自分自身に問いかけてみるのです。 「君はいったい何が言いたいの?」 「君はいったい何をしたいの?」 「君はいったいどうなりたいの?」 これがつねに確立していれば、もう “口ベタなんて恐れずに足らず” 本当にそうなんです。
![]()
自分でも何を言いたいのか、わかってほしいのか、
はっきりわかってないと、一生懸命話しても、 伝わらないことが多い。 また、本音を隠して、 回りくどく言ってみたり、匂わしてみたりしても、 それも伝わらない。 その結果、思ってもいない結論になったりして、 どうも違うな、とか、やっぱり、わかってもらえない… などと思うこともある。 自分が、本当に 言いたいこと、わかってほしいことは、 どんなことなのか。何なのか。 本当にそのことを言いたいのか、わかってほしいのか、 それが、本音なのか、自分の思いなのか、望みなのか、 これが伝わったら、嬉しいか、満足か、など、 このあたりのことがわかっていないと、 うまく伝わらないと思う。 自分が、何を言いたいのか、案外曖昧なことが多い。 自分の中で整理をせずに口に出してしまいがちだ。 誰かに、何かを話すときには、 特に何かを伝えたいとき、わかってほしいときには、 自分に問うてみることが大事だと思う。 |
![]() |
|