■2007年07月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 「ベストを尽くした時に、タイトルを争える 選手でいることは目標です」 「やれることはすべてやりましたし、 どんな時にも手を抜いたこともなかった。 やろうとしていた自分、準備をした自分が いたことは誇りに思っています」 「もちろん、ホームランは捨ててはいないですよ。 必要な時には狙いにいきます。 (狙っている時の)スイングはいつもと変わらないと 思うんですけど、ボールの少し下を打ちにいく、 ということはしていますね」 ※本の中から、イチロー選手のことばを抜粋
![]()
米大リーグの第78回オールスター戦が(日本時間11日朝)
に行われ、イチロー選手がMVPを手にした。 すごい舞台で、すごいことをこともなげに 達成していくように見えるイチロー選手… ただただ、ものすごい人なんだと感嘆する。 しかし、イチロー選手のことを書いた本を読むと、 天才だから、今のイチロー選手があるのではなく、 イチロー選手の、決して表にはださない努力の積み重ね、 練習量のすごさ、練習内容のすごさがわかる。 他の選手にはとてもついていけない量だという。 人より、何倍も準備をし、そして地道な練習しているのだ。 そしてそれを、成績に左右されずに毎年毎年続けているのだ。 本当に…ただただ驚くばかりの選手なんだと実感する。 そういえば、この本に、こんな話しが書いてあった。 2002年(イチロー選手2回目)のオールスター戦のこと、 レッドソックスのスター選手で4番打者ラミネス選手が イチローに、こう聞いてきたそうである。 「バッティングで悩んでいる、どうしたらいいのか」 そこで、イチロー選手は、自分が感じたことを話したという。 その後、ラミネス選手は打率を上げ、この年の首位打者となり、 イチロー選手は4位となった。このとき、イチロー選手は、 「もし、僕のアドバイスをそのまま生かしてくれていたら、 嬉しいですね。(略)僕の思っているイメージが あっていて、それが当たっていたとしたら、 それは狂いがない、ということなので、それは嬉しい」 (一部抜粋)というようなことを語ったそうだ。 今年のオールスター戦でも、ラミネス選手はイチロー選手の、 側に行き、話しかけていましたね。 |
![]() |
|