■2007年07月01日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
思考というものは、膨張する性質を持つと
いうことを覚えておきなさい。 ないものにばかり頭が向けられていると、 何かが足りない気持ちが膨らみ、つい不平不満を言う 回数も増えてくるのである。 逆に感謝の念で気持ちを膨らませると、人生がもたらした ものにたいして、益々ありがたみを感じるようになるのだ。 そして、より満ち足りた気分になり、より愛せるようになる。 たとえ些細な事柄に対しても、このように対処すれば、 精神的にも豊かになれるし、その結果、 欲しいものがより多く手に入るようになるのだ。
![]()
人間が1つのことを集中して考えるのは、
その考えをいろんな角度から見たり、深く掘り下げたり、 自分の想いを確認したり、そしてどうしていくかなど、 その考えを大きく膨らませていく作業のためだ。 だから、何を集中して考えるか… とても大切なことなのだ。 不満や今ないものに焦点を当てて考えることもできる。 どうすることもできない過去を考え続けることもできる。 誰かに対する恨みをずっと持ち続け考えることもできる。 同じように、 今より、よくなる方法を集中して考えることもできる。 周りの良いところを見つけ、それを活かすことを 考えることもできる。 わくわくする楽しいことを考えることもできる。 その考えが、集中して考えれば考えるほど、 どんどん大きくなっていくとすれば、 自分に苦痛をもたらす考えに集中して大きくするより、 自分を高めてくれる考え、楽にしてくれる考え、 力づけてくれる考え、楽しくさせてくれる考え、 に焦点を当てて集中して考え、 大きくさせたほうがいいのではないかと思う。 |
![]() |
|