■2007年06月26日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
成功という名の病原菌におかされた「もっと病」は、
もっと大きく、もっと多く、もっと高く、 と人をむやみに駆り立てる。 「周囲の期待」という呪縛もまた、 必死でそれにこたえようとする人を、 本意とはちがう道へひた走らせる場合が多い。 しかし、忘れてはならない。 自分がほんとうに求めるもの、大切にすべきものを 見失ってしまったならば、 真に実のある人生は築けないのである。 あなたにとって、人生の「成功」を測るモノサシ、尺度、 とは、いったい何だろうか?
![]()
最近起こっている問題や事件を見ていると、
成功とは、「お金もうけ」というモノサシ、尺度だけに なっているように見えてしまう。 人によって成功のイメージは違うのだから、 「お金もうけ」というモノサシ、尺度もあると思うし、 「お金もうけ」が悪いことだと思わないが、 そのためなら、 ばれなければ、何をやってもいい、 ちょっとくらいの悪いことなら許される、 他の人もやっている… などと、何をやっても正当化されてしまうような、 そんな風潮を感じてしまう。 そして、その「お金もうけ」後の成功の見える結果が、 自家用ジェットを持つことだったり、 大きな別荘を持つことだったり、 派手なパーティを開くことだったりしている。 もちろん成功の一面だと思うし、否定はしない。 しかし、自分の中での本当の成功のイメージと想いを しっかりと持たないと、それこそ、魂の入ってない、 外側だけの、人様に「成功したぞ」と見せるだけの成功に なってしまうような気がする。 1人の人間として、自分の内面も高めていけるような、 「成功」も考え、行動した方がいいと思う。 |
![]() |
|