■2007年06月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
口論や悪感情を消滅させ、相手に善意をもたせて、
あなたの言うことを、おとなしく聞かせる 魔法の文句を披露しよう… 「あなたがそう思うのは、もっともです。 もし私があなただったら、やはり、そう思うでしょう」 こう言って話をはじめるのだ。 どんな意地悪な人間でも、こういうふうに答えられると、 おとなしくなるものだ。
![]()
「なるほど…あなたがそう思うのは、もっともです。
もし私があなただったら、やはり、そう思うでしょう」 こう実際に口に出すには、思ったより努力がいる。 特に仕事でクレームを言われたとき、 相手が理不尽なことを言ってきたとき、 パートナーから、愚痴や文句を聞かされたとき、 パートナーと、ケンカしているとき、 子どもの話を聞くときなどなどは。 「とんでない、あなたの言うことは間違っている。 何を言ってるのか、こちらのほうが正しい。」 そう言いたくなる気持ちを抑えるのは、相当キツイのだ。 心の中では、煮えくりかえるような思いがあるからだ。 しかし、このことばは、使ってみる価値があると思う。 相手をふと冷静にさせる、落ち着かせる、ホッとさせる、 場がやわらぐ、そんな確かな効果があると思う。 (一度、使ってみればわかります) ざっと話を聞いた後で、頷いて静かに言ってみればいい、 自分の煮えくりかえるような思いを押さえて… 相手が、ちょっとでも落ち着けば、 会話は違ったものになってくるし、 最初に一度でも相手のことばをキチンと受け止めると、 相手に対する悪感情がかなりやわらぐことは、いくつかの 調査でも実証されている。 まずは、騙されたと思って、思い切って使ってみてください。 やって、損はありませんから、ぜひ。 「なんでも、ものは試し」の精神で。 |
![]() |
|